しし座を見つけよう

北斗七星を頼りにうしかい座のアルクトゥルスとおとめ座のスピカを見つけたら、今度はそれを手がかりにしし座を探して見ましょう。しし座の目印にするのは、ライオンの頭から胸にかけての星の並びししの大がまと、しっぽの星デネボラ。デネボラは、アルクトゥルス、スピカと一緒に、きれいな三角形を作る星ですよ。

これは春の夜に見える星空です。
裏返しにしたクエスチョンマークのような星の並びが「ししの大がま」
ここがライオンの頭から胸の部分に当たります。
しっぽの星「デネボラ」は、その東側。
アルクトゥルス・スピカと一緒にきれいな三角形を作る星です。

しし座を見つけよう

マウスを乗せてみてください。なんとなく、ライオンのように見えませんか?
アルクトゥルスとスピカ、デネボラをつないだ三角形は、
春の大三角といわれています。

最初にしし座を探すときは、まず春の大三角を見つけるとわかりやすいと思います。でも慣れてくれば、ししの大がまが意外と目に付くんですよ〜。夜、東の空に昇るししの大がまを見かけると、もうすぐ春だなーなんて思います。

しし座のお話

しし座 画像しし座は、ご存知の通り百獣の王ライオンの星座。ししの大がまの一番下にある星レグルス(Regulus)は、小さな王という意味の名前の一等星です。
そして、春の大三角を形作るしっぽの星は二等星デネボラ(Denebola)。こちらは、獅子の尾という意味から付けられた名前で、まあ、見た目のままという感じですね(笑)

さてこのしし座、星占いのキャラクターなどでも「百獣の王」「堂々と誇り高い」というイメージがありますが、ではどんなお話があるのかというと…えーと…しし座の方はびっくりしちゃうかなぁ?…ギリシャ神話に登場するこのライオン、実はネメアの森に住むという化けライオンなんです!
家畜はおろか人間までも襲って人々を悩ませたこのライオンは、やがて英雄ヘルクレスに退治される事になってしまうのですが…そのヘルクレスも、夏の星座になっています。そのためか、しし座の様子を見ていくと、ちょっとおもしろい動きをしているんですよ。

下のボタンを押して、しし座の動きを見てみましょう。

   

東の空に姿を見せる時、しし座はまるで駆け上がるように空へ昇っていきます。そして南の空では、堂々とした姿を横たえて、百獣の王の貫禄十分。
ところが!夏の星座ヘルクレス座が東の空に昇ってくる頃になると、しし座は大急ぎで西の空へと沈んでいきます。まるでしっぽを巻いて、ヘルクレスから逃げていくみたいでしょ?

しし座の神話については、夏の星座ヘルクレス座のコーナーで詳しくご紹介していますので、そちらをご覧くださいね。