6月の星空
6月といえば本州では梅雨の時期。スカッと晴れることが少ないためか、「6月の星空」には、これといったイメージがないような・・・ でもシトシトと降る雨も、風情があって悪くないかも?(←サイトの趣旨とかけ離れた発言)
6月の星図(東京)
ほぼ同じ星空が見える時刻(月・惑星は除く) 1日:22時頃/15日:21時頃/30日:20時頃
さて、その6月ですが、星図に示した時間、空の西半分は春の星座、東半分は夏の星座と、見事に季節の変わり目感(笑)をかもし出しています!
東の空には夏の星座の代表格であるさそり座や夏の大三角が姿を見せていますね。一方、頭の上ではうしかい座がまだまだがんばっています。春の星座の中でも東よりに位置するため、オレンジ色のアークトゥルスはまだしばらくの間、夜空を飾ることになります。
なかなか空が晴れない時期ですが、雨の合間に星が見えると、ちょっと得をした気分になりますね!