みなみのうお座を見つけよう
秋の星空には明るい星が少なく、夏や冬に比べ、ちょっとさびしい感じがします。そんな中でぽつんと光っているのが、秋のひとつ星フォーマルハウト。みなみのうお座の1等星です。
フォーマルハウトがわかればみなみのうお座を探すのは簡単ですが、惑星と間違えてしまうこともあるかもしれませんね。そんなことがないよう、基本の星座にある秋の四辺形を使った探し方をご紹介しましょう。
秋の四辺形の西側(図では右側)の辺を、そのまま下に延ばしてみてください。
これは秋の夜の、南の空です。
四辺形の西側の辺を下に延ばすと、明るい星が見つかりますよ。
フォーマルハウトのボタンを押してみてね。みなみのうお座の形もわかりますよ。
一つだけ明るい星がフォーマルハウト。その周りの星をつないで形作るのがみなみのうお座です。
フォーマルハウト以外は暗い星ばかりなので、こういう形につなぐのは難しいかな?フォーマルハウトとその西側がみなみのうお座、と大体の位置を覚えておいて、星がたくさん見えるところでつないでみてくださいね。
ところで、みなみのうお座は星占いに使われるうお座とは別の星座です。うお座も別にご紹介していますので、そちらをご覧くださいね。
みなみのうお座のお話
みなみのうお座のフォーマルハウトは、秋の星座でたった一つの1等星です。
実は私、星占いではうお座なのですが、うお座には1等星がないんです。それで、「どうせなら、みなみのうお座生まれがよかったのに」などと、トンチンカンなことを考えたこともありました。(星占いの星座についてはよくある質問でご紹介しています)
さて、そのフォーマルハウト(Fomalhaut)は、アラビア語で南の魚の口を意味する言葉から来ています。
フォーマルハウトは名前のとおり、ぱっくり開けた魚の口の部分にありますね。…いや、それ以前に、この魚がなぜ逆さまなのかが気になります。あ、ペガススもそうでしたね!
ただし!
ペガススとは違い、この魚が逆さまなのにはちゃんとした(?)理由があります。
なんと、上からこぼれ落ちる水(お酒)を飲み干そうとしているんです!そのお酒は、みずがめ座の一部になっています。こうしてみると、美少年ガニメーデスが豪快にお酒を注いでいるようにも見えますね…
それにしても、逆さまになってお酒を飲み干そうなんて、なかなかの豪傑ですが、実はこの魚、美の女神アフロディーテ(ビーナス)の変身した姿だともいわれているんですよ!アフロディーテは酒豪だったんですかね?
魚に変身したアフロディーテの神話は、 うお座でご紹介しますので、そちらをご覧くださいね。